【ME:I】SUZUに25の質問♡【mini初表紙】

JO1やINIなど名だたる人気グループを輩出、通称「プデュ」と呼ばれる大人気番組で選ばれ昨年デビューした、11人組ガールズグループ「ME:I」が、mini25周年という記念すべき今号で初表紙!
25周年にちなみ、ファッションからプライベート、お仕事、TMIまで25の質問に答えてもらいました♡
SUZU(スズ)
birthday : 2006.12.16
from : TOKYO
height : 164cm
type : A
Tシャツ¥13,200/ア ベイシング エイプ®(BAPE STORE® 原宿)、パンツ¥13,200/スライ(バロックジャパンリミテッド)、ネックレス¥3,300、ブレス¥2,530/ともにゴールディ
25の質問
Q1 自分を漢字一文字で表すなら? Q2 一番のごちそうといえば!? Q3 学生時代の得意科目、苦手科目は? Q4 初めて買ったCDは? Q5 一番数持ってるファッションアイテムは? Q6 パンツ派? スカート派? Q7 セルフメイク、何分かかる? こだわりは? Q8 得意な家事、苦手な家事は? Q9 衣食住、どれに一番お金をかけたいタイプ? Q10 急なオフ! 何する? Q11 夜、寝る前のちょっとした楽しみは? Q12 朝、出発時間の何分前に起きる? Q13 カラオケの十八番は? Q14 もし、神様がひとつ能力を与えてくれるなら、どんな能力がほしい!? Q15 メンバーで、ついつい甘えてしまう相手は? Q16 メンバーで、1日だけ代われるなら誰になってみたい? Q17 メンバーで、一番オンオフの差が激しいのは誰? Q18 メンバーで、一番の食い道楽は誰? Q19 わたし、◯◯ならME:Iの中で一番です! Q20 ファンの行動で、実はこれめっちゃ喜んでます♡ Q21 芸能人生で一番の大事件は? Q22 1stアルバム『WHO I AM』の個人的推し曲は? Q23 「2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」への意気込みを! Q24 ME:I25周年を想像してみて! Q25 mini読者にメッセージを!
A1「朗らかの“朗”にします。普段からそんなにチャキチャキしているほうではなくて、いつも自分の時間がゆっくり流れている気がしているので」 A2「お寿司。特に中トロが大好きで、最初と最後は中トロで締めたい」 A3「得意教科は体育と社会。苦手なのは数学と理科。こう見えて運動は意外とできるほうです。マラソンなどの体力系も自信アリ」 A4「IUさんの『Blueming』。自分のお小遣いで買いました」A5「たくさんあるのはデニムパンツ。丸みのあるラインが可愛くて好き」 A6「パンツ派。デニム以外だと、スラックスのような大人っぽいパンツもよく着ます。コンパクトなTシャツや可愛めのタンクトップを合わせることが多いです」 A7「30分はかからないので、20~25分くらい。メイクのこだわりはアイライン。タレ目なのでアイラインの角度に気をつけないと、さらにタレ目になってしまいます。いつも慎重に時間をかけて描いています」 A8「掃除がすごく好きなので、暇さえあれば掃除機をかけています。洗面所もドライヤーで髪を乾かしたあとだけじゃなくて、乾かす前にも掃除機。苦手な家事は間違いなく料理です。キッチンをあんまり汚したくないというのが本音で(笑)。さらに昔から料理をしてこなかったので、本当に料理の仕方がわからないというのも理由です」 A9「悩みどころですね。どれも大事ですが、やはり住んでいる環境が一番なので“住”かな。家の中がきれいだと心も安らぎます。仕事でへとへとになって帰ったときに、散らかっているとしんどいので」 A10「あえて予定を立てずに、臨機応変に過ごしたい。あれしよう、これしようと決めても、予定通りに進まないことが多々あるし、うまく行かなかったことにショックを受けてしまう性格なので、何も決めずにとっさに動く! 家で過ごすときは大好きなドラマや映画観賞」 A11「ベッドに寝っ転がりながらスマホでドラマ。髪の毛も乾かし終わって、スキンケアもして、寝る準備が完璧な状態でドラマを見る時間がご褒美なんです。心に余裕があるなと思えます」 A12「1時間半から2時間前。心配性なので、早めに起きて、何かあっても対応できるように」 A13「いきものがかりさんの『YELL』です。楽曲自体が好きで、自分に向けて歌っています」 A14「自分の未来が見える能力。将来、自分がどうなっているのかをのぞいてみたいです」 A15「KOKONAです。性格が似ている部分があって、弱音を吐き合えて、相談をし合う仲。そばにいるとついちょっかいを出してしまいます。なんとなく目を見ればわかり合える関係で、お互いに励まし合ったりしています」 A16「デビュー当時から変わらずKEIKO一択。ファッションにしろ、言葉のチョイスにしろ、ダンスやラップも、本当にすべてにおいて自分の見せ方がわかっていて、とにかくセンスがいい。1日体を借りて、あのセンスを学べたら」 A17「KEIKOかな。オンもオフも思いっきり明るくて、ムードメーカー。ですが、オフのときは、ちょっと肩の力を抜いているのが可愛いんです。そばにいるからわかる独特のけいちゃん(KEIKO)ワールドも面白いんです」 A18「MIUちゃんです。常に食べて、好き嫌いせずにいつも美味しそう」 A19「何にでもなれるところ。そう思えるようになるまでは、自分に目立った個性がないことがコンプレックスだったのですが、歌もダンスもその世界観にスッと染まれることが私の強みだと思えるようになりました。受け取ったものを吸収できる能力は一番かなと思います」 A20「楽しんでいる姿を無邪気に見せてくれたとき。ファンの方々が笑顔を返してくれるとすっごく嬉しい」 A21「新曲初披露の音楽番組で靴が脱げてしまったハプニングは一生忘れないです。どのタイミングで脱げたのかも、そのときの光景も全部鮮明に覚えています」 A22「『Fan Letter』です。YOU:MEに向けてメッセージを届ける楽曲は初めて。自分たちが苦しいときどれだけ救われているか、自信が持てなくても這い上がってこれたよと感謝を込めて歌っています」 A23「リハーサルも始まっていますが、まだ実感がなく浮足立っている気分です。いろんな場所に足を運んで会いに行けることがすごく嬉しいですし、今まで応援してくださった方たちにも成長した姿を見ていただきたい。ツアーを通して、恩返しとして届けられるものがあればいいな」 A24「みんな40歳くらいか……そのときにも『Click』を歌っていると思うと素敵ですね」 A25「初めてのmini、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいです! これからツアーが始まって、また新たにスタートする私たちを皆さんに見届けていただけたら」
「mini 9月号」のご購入は下記URLから!
photography_ITTETSU MATSUOKA
styling_MIKA ITO
hair & make-up_MIZUKI MORI, HARUKA KATO, KANAKO SATO, ERI MORITA
text_MIHOKO SAITO, HAZUKI NAGAMINE, SONOKO TOKAIRIN
2025年mini9月号より
Editor
mini編集部
Share!
Other posts!
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok

