mini編集部のバッグの中身を抜き打ち検査! VOL.1 【編集K】
取材、撮影、展示会と毎日を風のように駆け抜けるmini編集部員が、普段持ち歩いている愛用アイテムって? 気になるバッグの中身を抜き打ちでチェック♡ こだわりの小物やコスメを大公開します!
♥mini編集部K
5歳男児のハートを秘めるフィメールエディター。少年漫画で育ってしまったため、努力と友情と勝利が大好き。ファッションはシンプル派で週5でデニム。美容はインナービューティ命。最近はヘアケアに凝っていて、ケラチン配合のアイテムを買い集めているらしい。
Index
バッグは「OSOIのFOLDER BROT」
「なんのこだわりなのかは謎なのですが、高校生のときからずっと横長のバッグが好き。OSOIのバッグは程度なモード感があるので、持っているだけでコーデの鮮度が上がります。思ったよりも物がたくさん入るところもお気に入り」
バッグの中身はシンプルイズベスト!
・「mini」の付録のクロミのミニポーチ
「バッグの中にキャラクターグッズがあるだけで、なごみます。fweeのリップを入れてます」
・fweeのリップ/3Dボリューミンググロス B10 ヨーグルト 70%
「miniのベスコスでもリップ部門1位に選ばれていたアイテム。白っぽピンク×ツヤがやっぱり可愛い♡」
・ラブクロムのコーム/インバス ツキ
「乙女のマストアイテムといえばコームで決まり! こちらで髪をとかすとサラサラに」
・ミニサイズの封筒とメモパッド
「出先でサッとお礼状を書いたり、紙幣の受け渡しをする際にあると便利なミニサイズの封筒とメモパッド。素敵な大人になりたくてバッグにイン。紙業界では“ああ!!”となる紙の専門商社“竹尾”のオリジナルブランドなところもお気に入り」
・heyepのヘアクリップと巾着
「ハートの形が可愛くて購入。一緒についてきた巾着にほかのコスメも入れて持ち歩いています」
・AHRESの練り香水/a stone, #SAYU
「オンオフの切り替えが下手な私の強い味方が香水。持ち歩き用には、ほのかに香る練り香水がベスト。オンからオフへのグラデーションの時間に香らせることで、一気にオフモードにスイッチできます。ムスク系の香りが好きなので“#SAYU(サユ)”の香りをチョイスしました。石をイメージしたデザインも洒落ていて◎」
・TAMBURINSの練り香水/PERFUME BALM CHAMO
「大好きな美容ライターさんにいただいたもの。こちらもムスク系の香りがグッド。四角いブロックが2つ重なったような、アイコニックなシルエットもいい」
・モアリップ
「唇の皮ずる剥けの民なのですが、これは本当につるんとした唇をキープしてくれる! 冬はこれがないと生きていけません。もう何本リピートしたかわからないくらいの鬼顧客」
・L’arcobalenoのミニウォレット
「イタリアの革小物に絶大な信頼を置いていまして、数年前からラルコバレーノのモノを愛用中。シンプルなデザインが好きです。とにかく持ちがいいし、作りもしっかりしていて素晴らしい。収納力も結構あります。年季が入りすぎていてごめんなさい!」
・エルメスの名刺入れ
「数年前のお正月の一粒万倍日に開運したくて購入(笑)。深いグリーンにひかれました。シンプルで品があってとっても気に入っています」
・スマホ
「バッグがそんなに大きくないので、素のままかクリアのシリコンケースをつけて使用しています。スマホはシンプルでいい派」
・MINTIA/ブリーズクリアプラスマイルド
「取材前などのエチケットに。バッグに入れておくと安心」
Editor
mini編集部
See more photo
Share!
#tag
Other posts!
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok
- TikTok